ふるさと納税をする場合に、おすすめなのが「楽天ふるさと納税」です。
楽天ふるさと納税なら、お礼の品がもらえて、税金の還付・控除ができ、さらに楽天ポイントが付くのでお得です。
楽天ふるさと納税のやり方や、人気のお礼の品からちょっと変わったものまで紹介します。
目次
楽天ふるさと納税のやり方
楽天ふるさと納税のやり方は下記の手順で行います。
- 寄付上限を確認する(今年中:1/1~12/31)
- 楽天ふるさと納税でお礼の品を選んで寄付する(今年中:1/1~12/31)
- 確定申告をする(翌年:2/16~3/15)
「1~2」は今年中(1/1~12/31)に行う作業で、「3」は翌年の確定申告時期(翌2/16~3/15)に行う作業です。
※確定申告時期は、新型コロナの影響で伸びることがあります。
楽天ふるさと納税の「寄付上限を確認する」
ふるさと納税で寄付できる額には上限があります。
年収・家族構成・その年の税金などによって、上限が異なるため、控除金額シミュレーターを使って確認します。
控除金額シミュレーター
かんたんシミュレーター
「かんたんシミュレーター」で入力するのは、「年収」、「家族構成」、「扶養家族」の3項目のみです。
※年収は「金額を入力」を一度クリックして年収を入力します(カーソルは表示されませんが入力できます)。
結果に表示された金額が、寄付上限の目安になります。
詳細版シミュレーター
「詳細版シミュレーター」では、より詳しく寄付上限を算出できますが、その分入力項目も多くなります。
利用する場合は「源泉徴収票」が必要です。
年収などの基本情報の他にも、「所得情報」や「控除情報」を入力して算出します。
かんたんシミュレーターと比べて、2万以上も上限が変わることがあるので、できれば「詳細版シミュレーター」でチェックしたほうがいいです。
メモ
源泉徴収票が手元にない場合は「かんたんシミュレーター」で算出した金額からさらに2,000~3,000円ほど差し引いた金額で寄付をして、翌年の住民税の通知書などで寄付分が控除されているか確認しましょう。
楽天ふるさと納税で「お礼の品を選んで寄付する」
寄付上限の確認ができたら、楽天ふるさと納税ページで商品を選んで、上限まで寄付をします。
一度に上限まで寄付する必要はなく、1年間(1/1~12/31)で分けたり、1回の寄付金額を少なくして複数のお礼の品をもらうのもOKです。
寄付商品の選び方
一年を通して比較的人気なのが、下記のお礼の品です。
寄付上限の1/3くらいのものを選べば、複数のお礼の品をもらえてお得な気分になれます。
ふるさと納税では、自己負担額の2,000円以外は、税金の還付・控除で戻ってくるので、2,000円分をお礼の品でカバーできればお得になります。
ふるさと納税は使わないともったいないです。
1,000円でできる楽天ふるさと納税
楽天ふるさと納税には、1,000円でできる寄付があります。
送料無料でお礼の品がもらえるものや、お礼なしの応援寄付などがあります。
「あと少しだけ寄付できる」という時に使うと便利です。
寄付商品の買い方
寄付商品を選んだら、購入前に寄付に関する項目を確認しましょう。
商品によって多少項目が変わりますが、だいたい同じです。
「注文者情報」と「住民票情報」が同じであることは必須です。違う場合は、注文者情報を変更して合わせます。
「寄附金の用途」が選択できる場合は、すきな寄付先を選びます。
「ワンストップ特例制度」を使う場合は、申請書の送付を希望します。
全部設定したら「寄付を申し込む」をクリックして決済に進みます。
ふるさと納税した日は「決済が完了した日」なので、12月31日の23時59分ギリギリに寄付すると、今年中(1/1~12/31)の寄付に間に合わないことがあるので注意が必要です。
寄付するなら「ショップ買いまわり」期間中がおすすめ
楽天でふるさと納税するなら「ショップ買いまわり」期間中がおすすめです!
「ショップ買いまわり」とは、1ショップ1,000円以上購入すると、買いまわりしたショップの数に応じてポイントが2倍、3倍と増えていき、10件で最大10倍になるイベントです。
ショップ買いまわりは、ビックセールのイベントの一つとして開催されることが多く、主に下記のビックセール中に開催されます。
ショップ買いまわりが開催される主なセール
- 楽天スーパーSALE
- お買い物マラソン
- 楽天ブラックフライデーなど
事前に寄付する自治体を選んでおき、同時に寄付すれば、ポイントが一気にたまります。
メモ
楽天ふるさと納税は、基本的にショップ買いまわりの対象ですが、変更になる場合もあるので、各キャンペーンの詳細で、対象サービスかどうかをチェックしましょう。
また、上記のビックセール期間中に「5と0のつく日」と重なる日があれば、5と0のつく日のポイントも付くのでねらい目です。
ビックセールを逃してしまった場合は、5と0のつく日だけでもエントリーして利用すればお得です。
ふるさと納税の確定申告のやり方
確定申告は、翌年の確定申告期間に行います。
ふるさと納税の確定申告を行うには、下記のものが必要です。
確定申告に必要なもの
- 寄附金受領証明書(寄付先の自治体から送られてくる)
- 源泉徴収票
- 還付金の受取口座
- マイナンバーカード(または個人番号のわかるもの)
- 印鑑
確定申告には、「紙での申請」と「e-Tax」がありますが、e-Taxが便利です。
税務署に行く必要なし、寄附金受領証明書の提出なし、ハンコも不要です。
紙でもe-Taxでも、申請は下記のURLからおこないます。
申請前に、下記ページの資料を見ておくと分かりやすいです。
メモ
- 寄附金控除(ふるさと納税など)を受けられる方へ(PDF/1,157KB)
- ふるさと納税(寄附金控除)の入力の画面の流れ(PDF/771KB)
- ふるさと納税をされた方の記入例(PDF/872KB)
ワンストップ特定制度
もし、ワンストップ特定制度を利用できれば、確定申告よりも簡単にできます。
ワンストップ特例制度で申請すれば、確定申告は不要です。
ワンストップ特例制度については、下記の記事で紹介しています。
簡単に説明すると下記のようになります。
ワンストップ特定制度が利用できるかどうかを、国税庁のチェックシートで確認します。
もし、ワンストップ特例が利用できるなら、自治体から送られてきた申込書に必要事項を記入して、各自治体に送付します。
ワンストップ特例の提出期限は、翌年の1/10までで、確定申告とは申請期間が違うので注意しましょう。
確定申告もワンストップ特例も一度やってしまえば簡単です。
-
【確定申告より簡単】ワンストップ特例制度でふるさと納税しよう!
ふるさと納税で、自己負担額の2,000円以外の部分を取り戻すためには、必ず寄付したという申告が必要です。 確定申告が難しそうでためらっているなら、ワンストップ特例制度を使った申告がおすすめです。 ワン ...
面白い楽天ふるさと納税ピックアップ
最後に面白い楽天ふるさと納税をピックアップして紹介します。
栃木県矢板市が出している寄付金額100,000,000円のお礼の品です。
2021年10月現在、一番高い寄付金額の返礼品です。
|
岐阜県羽島市の体験型のお礼の品です。
国内外で活躍する刀匠「房太郎」の鍛冶場で、世界で一つだけのナイフを一人1本作って持って帰ることができます。
|
高知県高知市の土佐犬をモチーフにしたキャラクター「とさお」のレザーキーホルダーです。
愛らしいキャラにハマる人が続出!!
|
鹿児島県姶良市のお礼の品で、Onjo人形がもらえます。
「おんじょ」は、鹿児島の方言で「おじさん」という意味だそうです。
|